2024-05

スーツケース全般

スーツケースの容量計算方法

スーツケースを開いた状態で片方の高さの内寸が60cmだとする同じく幅が40cm、厚みが13cmの場合は60×40×13=31200。31200割る1000をすると31.2となる。これが容量。同じようにもう片方も計ってみる。
TSAロック

スーツケース用ベルトの必要性

スーツケースを購入する際、一緒にベルトも買ったほうがいいのかな?と思われる人は結構いると思う。今の相場でいうとTSAロックがついてだいたい1000円前後なんでそう高いものではない。まずはこのベルト。どういう役目をはたしてくれるのか?
スーツケース全般

日本と海外のスーツケースの違い

実際、日本で販売されている大手有名なスーツケースメーカーも自社で工場を持っているところは少ないんだ。ほとんど外注で作らせている。その工場は日本に輸出している工場の一部の製造ラインを借りて作っているところがほとんどなんだ。だから、中国国内販売用のスーツケースと、某有名スーツケースメーカーは同じ工場で作られている。
スーツケース全般

スーツケースの不具合?これは仕様なのか?

キャリーハンドルを最大時まで伸ばすとガタガタする。これもフレームタイプで書いたのと同じく遊びなんだ。特にSサイズ、小型サイズのスーツケースはキャリーハンドルを長くする必要がある。そうするとどうしてもガタツキの遊びが大きくなり、ハンドルがグラグラして大丈夫か?
キャスター 鍵

スーツケースを自分で修理する方法

スーツケースボディーのへこみ。これは結構な確率で直せます。必要な道具はドライヤーと、木製かゴム製の金づち。凹んでしまっているボディに熱風のドライヤーをあててボディーを温めます。温めすぎるとぐにゃぐにゃなってしまうので様子を見ながら温めてください
TSAロック

OKOBAN(オコバン)とは?役に立つのか。

まずはロストバゲージに関して伝えたい。月間で世界中の空港内で200万台近くのスーツケースが紛失して所有者の手元に戻ってこないケースは月間で5万台にのぼる。この5万台は完全に紛失した状態なのだ。想像していたより多いね。
スーツケース全般

修学旅行のスーツケースはどのサイズがオススメなのか?

最初の項目に書いてしまったけどw高校生ならMSサイズの22インチのスーツケースが一番最適なサイズになると思う。学校によってサイズが指定されている場合は注意しよう。その時はSサイズになるね。お土産を買うことになるだろうからMSサイズに着替えを入れても3割程度は普通ならスペースが出来るはず。
キャスター 鍵

スーツケースメンテナンスの仕方

暗証番号を忘れて鍵が使えない。ということがありますのでスーツケースを使用する数日前には必ずチェックしておいてください。 暗証番号のブレイク方法は正直いうとあります。自分ならほぼどのロックも解除できる。3桁の暗証番号タイプのものね。しかしここでブレイク方法は言わない。と、いうかですね、
スーツケース全般

本当に安全?フレームタイプスーツケースの落とし穴。

フレームタイプだから安心と思って安易に購入すると品質があまりよくない物を掴んでしまうかもしれない。自分が安心してオススメ出来るフレームタイプを製造するスーツケース工場は数社しかしらない。
スーツケース全般

プロが教えるファスナータイプの危険性とは?

ファスナータイプはセキュリティーに関してフレームタイプより劣るのは確か。しかし今は防犯対策しているファスナータイプのスーツケースもちゃんと販売されている。メインのファスナーが2重になっていて通常のシングルのファスナーより数段セキュリティーは向上されている。見比べたらわかるけど、もしわからない場合は店員さんに聞いてみよう